こんにちは。
舞岡駅より徒歩2分
お口の健康サポート「宮尾歯科医院」です。
想像してみてください。
カン高い金属音を立てながら、ドライバーから放たれて飛んでいくゴルフボール、、、
ゴルフをやっている方ならたまらないシチュエーションだと思います。
そのゴルフクラブと歯医者の技術が関係あるのをご存知でしょうか?
メタルウッドなどのゴルフ用品の製造に歯科技術が応用されているのです。
メタルウッドやアイアンのヘッドの多くは、
ロストワックス法という製造法によってつくられています。
その製法は、1907年に歯科医師のタガールトによって考え出されました。
そのロストワックス製法とは、金属で作りたいものの原型を
ロウ(ワックス)や樹脂で製作します。
できたものを耐熱性のある特殊石こうの中に埋め込み、
石こうが固まったあと、加熱してワックスを焼却してしまいます。
そうすると石こうの中に鋳型ができ、その中に金属を流し込むと
原型と同じ金属の制作物ができることになります。
皆さんの歯に詰め物をはじめ、入れ歯の金属の部分など
歯科で使われる多くの金属製のものは、ロストワックス法で作られています。
歯科医療の技術は、スポーツ面でも活躍しています。
スポーツをしていてここ1番の時に力が入ってしまって、奥歯を強く噛みしめる、、、
奥歯が噛む力に負けて欠けてしまうことがあります。
そのようなことのないように力まずスポーツができたら良いですね。
欠けた歯の治療も、当院へおまかせください。
お口の健康サポートは当院へお任せください!
宮尾歯科医院
休診日:木曜・日曜・祝日
〒244-0813
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2955
ご予約はこちら
TEL:045-823-5668
この記事へのコメントはありません。