こんにちは。
舞岡駅より徒歩約2分、
お口の健康サポート「宮尾歯科医院」です。
今回も年末年始に向けて、もし歯医者が診療終了となってしまったときのために
症状別と対処法をお伝えいたします。
この症状による対処法は、応急処置にしすぎません。
ですから症状が和らがない場合は、救急・夜間診療施設で受診ください。
今回も症状別に対処法をお伝えいたします。
〇歯が動く・グラグラする
1、歯ぐきが炎症を起こしているケース(歯周病)
2、打撲や外傷で歯に強い外力がかかったケース
3、下から永久歯が生えてきて乳歯が動くケース
4、歯にひびが入って折れたりして、炎症を起こしているケース
【対処法】
1、まず歯垢を取り、歯肉をマッサージするようにブラッシングをして、
歯肉を引き締めて炎症を抑えることが大切です。
2、歯が動かない様に固定して歯の周りの組織を元通りにする必要があります。
できるだけ刺激を与えず患部を清潔にしてください。
3、自然に抜け落ちることがありますが、永久歯が生えてくる時の障害になる可能性もあります。
4、痛みには痛み止めの薬が効くことがあります。
〇口内炎ができた
1、噛んでしまったり、歯ブラシなどの器具で傷つけてしまった後にできたケース。
2、体調が悪い、口の中が不衛生で細菌・ウィルス感染を起こしたケース。
【対処法】
できるだけ刺激(歯ブラシの不正使用・タバコ・アルコール刺激性の食品などの飲食)を
避け、安静にするとともに清潔に保ってください。
市販のうがい薬、トローチあるいは口内炎用の軟膏を使用することで
症状の改善にはなります。
それでも改善がされていない場合は、歯科に受診してください。
お口の健康サポートは当院へお任せください!
宮尾歯科医院
休診日:木曜・日曜・祝日
〒244-0813
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2955
ご予約はこちら
TEL:045-823-5668
この記事へのコメントはありません。