こんにちは。
舞岡駅より徒歩約2分、
お口の健康サポート「宮尾歯科医院」です。
お口の中の怖い病気を知っていますか?
当院の記事でも幾度となく書かせてもらっているのが、「歯周病」です。
何が一番怖いかと言いますと、この「歯周病」痛みを感じることなく進行し、
歯周病の症状が出てきたときには、もう手遅れになります。
歯周病の症状としては、
・口臭がするようになる。
・口の中がネバネバする。
・歯ぐき(歯肉)が赤・紫色になる。
・歯がグラグラする。
・歯ぐきが下がって歯が長く見える。
・糖尿病にかかっている。
・硬い物を噛むと痛い
・歯の表面にプラークが付着している。
・歯肉が赤くなり、腫れ出血が起こりやすくなる。
以上のような症状が代表的なものになります。
この症状が感じられたら、当院へ相談をしてください。
そして、この「歯周病」はどのようなものなのか、ご紹介いたします。
【歯周病】
プラーク(歯垢)※が原因で歯ぐきの腫れ・出血に始まり、
最後には歯がグラグラになって抜けてしまう怖いお口の病気です。
また、喫煙や糖尿病は、歯周病を悪化させる原因になります。
※プラーク
歯に付着している粘着性の沈着物で、非常の多くの細菌と産生物から
構成されています。
食べ物の残りカスや糖分などを栄養として、急速に増加してしまいます。
今回は、お口の中で最も怖い病気「歯周病」をご紹介しました。
もしその症状が少しでもご自分の中で引っかかっているようであれば、
すぐにご相談ください。
次回は、診察の流れについてご紹介します。
お口の健康サポートは当院へお任せください!
宮尾歯科医院
休診日:木曜・日曜・祝日
〒244-0813
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2955
ご予約はこちら
TEL:045-823-5668
この記事へのコメントはありません。