こんにちは。
舞岡駅より徒歩約2分、
お口の健康サポート「宮尾歯科医院」です。
お口の中で怖い病気があります。皆さんはご存知ですか?
むし歯より怖い病気、それは「歯周病」です。
【歯周病はどんな病気】
プラーク(歯垢)が原因で歯茎が腫れ・出血に始まり、
最終的には歯がグラグラになり、抜けてしまいます。
そして、自覚症状が現れた頃には、かなり進行した状態でむし歯より怖い病気です。
(豆知識)
プラークって何?・・・歯に付着している粘着性の沈着物で、
非常に多くの細菌とその生産物から構成されています。
食べカスや糖分などを栄養としています。
【歯周病の症状例】
・口臭がするようになる。
・口の中がネバネバする。
・歯茎(歯肉)が赤、紫色になる。
・歯がグラグラする。
・歯茎が下がって歯が長く見える(出っ歯になった)
・糖尿病にかかっている。
・硬いものを噛むと痛い
・歯の表面にプラークが付着している。
・歯肉が赤くなり腫れ、出血が起こりやすい。
上記のような症状が見られたら、かなり歯周病が進行している状態と考えられます。
そして、歯周病は進行すればするほど治療が困難になりますし、長い時間の治療を要します。
少しでも違和感を感じたらすぐに歯医者へ!
歯周病を防ぐ唯一の方法は、定期的な歯の健康診断を受けることです。
お口の健康サポートは当院へお任せください!
宮尾歯科医院
休診日:木曜・日曜・祝日
〒244-0813
神奈川県横浜市戸塚区舞岡町2955
ご予約はこちら
TEL:045-823-5668
この記事へのコメントはありません。